神奈川県は横浜市に本社を置くディスカウントスーパーOK。「高品質・Everyday Low Price」を掲げて安値追求と品質の担保を併存させ、スーパーマーケット界で存在感を示している。そんなOKには500円代という激安のプライベートブランドワイン「デリ・ブティックワイン」なる人 ...
もっと読む
タグ:イタリアワイン
サイゼのワインが良いらしい/赤マグナム(ハウスワイン)編
場所: サイゼリヤかかった金額: 1100円(ワイン)、2550円(他)天候: はれ外気温(冷暖房): 9度(暖房)腹: 空いている体調: 良好「マグナム」の名に恥じない超絶インパクトを誇るサイゼリヤのハウスワインの赤を飲んでみた。以前もグラスワインとして飲んだことはあるが、ボトルで ...
もっと読む
サイゼのワインが良いらしい/白マグナム(ハウスワイン)編
場所: サイゼリヤかかった金額: 1100円(ワイン)、2730円(他)天候: くもり外気温(冷暖房): 7度(暖房)腹: 空いている体調: やや腹痛1500mlという大容量にビビり散らかして敬遠していたハウスワインのマグナムボトル(白)を頼んでみた。SAIZERIYA VINO BIANCOイタリア11.5%アラビ ...
もっと読む
カルディで安売りしていたイタリア3大ワインのブルネッロ・ディ・モンタルチーノを飲んでみた
みんな大好きKALDI(カルディ)にて、バローロ、バルバレスコに並ぶイタリア三大ワインの一つ、「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」が年末年始のセールで通常8250円→4246円と大幅に安く売られていた。これはチャンスと、とりあえず購入し、しばらくしてから飲んでみた。VAL ...
もっと読む
カルディのワイン福箱「WINE福BOX」を買ってみた!中身やいかに!?当てるコツはある?
正月早々、カルディの店頭で福袋ならぬ福箱を目撃した。中にどういったものが入っているかも確認せず、とりあえず購入。会計時に説明の紙をもらったので、後から確認したところ、どうやら5000〜60000円程度のワインが入っており、「損はしない」という建て付けのものらしい。 ...
もっと読む