手軽に楽しめるコンビニワインの実力を色々飲んで探ってみようかと思うこの企画。
今回はセブンイレブンの「グラン・アンデス シャルドネ」を飲んでみた。
GRAN ANDES
CHARDONNAY


チリ
シャルドネ
13%
569円
感想
酸味・甘味が共存した香りがする。
結構後味に蜜っぽさがあるかも。
パイナップル、カリン、バニラの香りらしいが、確かにパイナップルは感じ、カリンもなんとなくわかるが、個人的にバニラはピンとこない。
開栓した翌日の方が若干の甘味を感じて美味しい気がする。
ペアリング
マルヨ水産/とろしめさば だいこん漬



甘酸っぱい味付けの脂の乗ったシメサバ。
ワインの甘味が増強される気がする。
臭みがないわけではないかもしれないが、全然あり。
大根や昆布と合わせても美味しい。
特に昆布は結構良い組み合わせな気がする。
卵とミニトマトのアヒージョ

にんにく、オリーブオイル、唐辛子、塩胡椒を熱し、香りが出たら洗ったミニトマト、割った卵をスキレットで加熱するだけの簡単アヒージョ。
塩味薄めだったかもしれないが、ミニトマトがソースになっていて美味しい。
ワインとミニトマトは特に問題なく共存してくれる。
卵の白身は若干臭くなる気がしなくもないが、すごく喧嘩しているわけではない。
黄身はアルコール感が出て喧嘩している感がある。
鶏胸肉バジルソテー

大方のスーパーの精肉コーナーの端っこに売っているような調味済みで焼くだけの鶏肉。
合わせると甘味を感じるが、ややアルコールを強く感じる。
バジルの風味とはそんなに合っていないイメージ。
焦げも相まってか、苦味を感じる。
コメント