手軽に楽しめるコンビニワインの実力を色々飲んで探ってみようかと思うこの企画。
今回はFamily Mart(ファミリーマート)の「ペンヴィーノ シャルドネ」を飲んでみた。
ファミマル
Penvino
Chardonnay


チリ
シャルドネ
12.5%
698円
感想
結構香りが強い。
洋梨、りんご、パイナップルといったフルーツ系の香りに、黒糖やなにかしらの蜜っぽい香りも。
味は結構な辛口。
日が経つと酸味が強まった印象。
ペアリング
鶏ささみのチーズパン粉焼きのオーブン焼き


スーパーの肉コーナーで買った鶏ささみのチーズパン粉焼きとキャベツを200度22分焼いたもの。
オリーブオイルをかけ忘れた。
ささみは火は通っているが、かなりふっくらしっとり仕上がっていて、パン粉の意味はそんなにない気も。
味覚的にはしょっぱさだけで構成されている気がする。
ワイン×ささみはアルコールらしさとえぐみを感じる。
キャベツもエタノールを感じるのみで、あまり合っていない。
許せないレベルではないが、おいしくはない。
はぐらうりの漬物
はぐらうりを塩、砂糖、めんつゆ、一味で漬け込んだもの。
ワインと合わせるとフルーティーな味わいを感じてそれなりに美味しい
一味の刺激が割と浮いている気も。
ガーナホワイトチョコ
エタノールを強く感じる。
フルーティーさは感じるが、そこまでおいしくはない。
せり鍋
別にまずかぁないが、、、正直そんなに合ってない。
イメージなんてのは当てにならないみたいだ。
コメント