手軽に楽しめるコンビニワインの実力を色々飲んで探ってみようかと思うこの企画。


今回はセブンイレブンの「酸化防止剤無添加赤ワイン」を飲んでみた。


セブンプレミアム

酸化防止剤無添加赤ワイン

FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender

メルシャン

11%

514円



感想

「ポリフェノールたっぷり濃い赤ワイン」に似た香り、というかほぼ同じだが、相対的にアルコール感を強く感じ、渋みが弱い。


冷やして飲んだ方が、変な味がしなくて良いかも。


梨やメロンっぽい香りや、甘納豆など甘い豆系のお菓子の雰囲気を感じたり感じなかったり。


結構甘く感じる。


ペアリング

豚ハラミのオーブン焼き

FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

調味済みの豚ハラミ肉を、甘いやつと辛いやつの2種類、キャベツ、にんじん、かぶと共に予熱したオーブンで200度22分。


ハラミはジューシーに仕上がり、にんじんとかぶも甘くて最高。


キャベツは安定感のある味。


ワインと合わせると甘いハラミは方向性が合っていて、かなりポジティブ。


辛いハラミも辛さが増強されるが方向性は良い。


キャベツは変な辛味が出てネガティヴ、かぶ・にんじんはフルーティーになってかなり合う。


ハチミツきな粉ヨーグルト

はちみつときな粉を入れたヨーグルトと合わせて飲んでみた。


きな粉は納豆と違って臭くはならないが、きな粉の香りがこれでもかと鼻に抜けるので、大豆系のもの×赤ワインは変な感じになるのかも。